こんにちは!久保さりーです。
11月になりましたね。
一気に気温が下がってきましたけど、お元気ですか?
去年は一体どんな服装をしていたのか?
クローゼットを探してみても秋らしいものが見当たらない。
ブラウスならあるけど寒い!
昨年のカーディガンは何故か着る気がしない。
それで先日急きょ服を買ってきました。
黒のセーター、ジャケット、黒のタイトスカート。
クール系かなぁ、もう少し明るい色の優しい感じも欲しいなぁと思っている今日この頃です。
皆様は秋のファッション、どう楽しまれていますか?
今月もどうぞよろしくお付き合いください。
■今月の新数字譜はありません
■イベントスケジュール
11月29日(土) 高蔵寺二胡発表会 東部市民センター
■さりーの部屋
最初にミニミニ盆栽のお話しです。
今年2月から育てているのは黒松です。
最初に出てた短い細い針の様な葉っぱの隙間から、
長く伸びるものが出てきています。
10センチほどのちっちゃな鉢ですけど寒い日を乗り切れるのか?!
さて今月は衣替えのお話をしましょう。
もうクローゼットやタンスの衣替えは完了しましたか?
私は先日少しやりました。
昨年のヒートテックを山の様に出してきました。
インナー上下を各12〜3着程度、全部同じものにしています。
皆さんはどうでしょう?これは管理が楽でいいです。
夏のインナーは見えることもあって、色やデザインがバラバラ。
バラバラだから管理が大変かといえばそうでもないんですけどね。
インナー類はベッドの下に収納しています。
イケアのファスナーの収納ケースがとても優秀。
非常に軽くて丈夫。滑るので出し入れも楽々です。
この収納ケースに入れる前に圧縮袋に入れます。
圧縮袋ですけど、特別に圧縮することはありません。
空気はできるだけ入らないようにしますけどね。
防虫剤って1年ぐらいで”おわり”と出てきますね。
これに入れておくと防虫剤が終わらないんです。
まだ使える?!
コートや厚手の服はこれからです。
11月なのにまだやってないの?!と言われるかしら?
皆さんは完了しましたか?
さて今月はこの辺りにしましょう。
最後までお読みくださりありがとうございました。
また次回お会いしましょう!
~つづく~
数字譜はここからご覧になれます↓
https://tom45sp.wixsite.com/sally/shinchaku
ご希望のものがありましたら久保さりーまで。
多くは100円から600円程度です。
■二胡・馬頭琴・沖縄三線 春日井教室、空き有り
月2回6600円
体験可能
♪♪さりー通信♪♪
毎月1日にさりーからメッセージをお届けします。
お名前・メールアドレスを入力してお送りください。
メッセージは直接久保さりーに届きます。
久保さりーが直接あなた宛にお送りしますので他の宣伝広告は入りません。お預かりしたアドレスは「さりー通信」のみに使用いたします。





